楽首枕(らくびまくら)  9000円(税込み)

 頚椎枕は当院にて販売しております。
現在モデルチェンジのため在庫待ちです。ご迷惑お掛け致します。

 マニュアルを添えて実際に直接使い方の指導をいたします。

画像の説明

  • ご利用された方の感想 (大津市在住 70代 女性)

「長年頭痛で悩んでおりました。試して実感!! 本当にすごい効果です♪

常に肩こりに頭痛、腰痛も悪化してきてどうしようもなくて、真剣に枕を探してたんです。

先生から教えていただいた頚椎枕を使って寝てみて次の日      えっ~~~~! 

いつもは夜中に3回は目が覚めてトイレに行くのに、この日から朝まで一回も目が覚めずに熟睡できました。

おかげさまでカラダの疲れも十分にとれるようになり、腰の痛みや首のコリまで楽になりました。

今では、先生から教えていただいたオリジナルストレッチを継続していたら、頭痛も起こらなくなり本当にスッキリしました。  本当にありがとうございました。」

という喜びの声をいただきました。

楽首枕で寝ることで、症状が改善するということは、頚椎の問題がある人なんですね。

 
楽首枕は寝ている間に、頚椎(首)の生理湾曲(S字カーブ)を整えます。

この枕は 施術と併せて使用する首枕(楽首枕)です。

整体時にも使いますが、ご自宅で首や肩のオリジナルストレッチをしたり、朝までお休みいただく時に特にご使用ください。

この枕で寝ると、寝ている間に生理湾曲(背骨の正しいS字)ができ姿勢がよくなります。

ご自身の頭の重みで、無理なく頚椎の牽引ができ、正しいカーブが出来ます。

この枕で使用して首が痛くなるという方は、首の生理湾曲が出来ていないという証拠なのです。

少しずつ使い続けると、自然と生理湾曲を作ることが出来ます。

出張や旅行、運転時にも一緒に持っていかれるといいですね

「枕」とは頭が乗ればいいのではなく、首の生理湾曲を保ち、背骨のS字曲線を正しく保つための物です。

~使用上の注意事項

s_004 (1)

↑このようにして使ってください

横向きの良い例

s_029 (1)

横向きの悪い例

画像の説明

  • はじめてこの枕を使用する方は、 5~10分程度首の後ろに置いて使用してください。(もし、この間に首が痛くなったり、違和感があった場合は直ぐに枕をはずしてください)
  • 絶対に我慢して長時間使わないでください。

新品の靴でも、慣れるまでは靴ずれを起したり、違和感があるものです。(決して、長時間枕をすることが良いとは限りません。最初は数分間、気持ちの良いと思う範囲で枕を使ってみてください)

  • 慣れてくると、長時間使用しても痛みや違和感がなくなり気持ちよく使うことが出来ます。(その日の健康状態によって枕を使用した時の感覚が違うことがあります)
     
  • この時、枕が硬く感じたり、首の後ろにおいて違和感がある場合は、 ほんの少し位置をずらしたり、タオルなどを枕において硬さを調節して使ってみてください。
  • 枕は仰向けで使用するようにできています。
    もし、身体や頭を横向きにして使う場合は首の後ろではなく、側頭部を枕に当てる状態でお使いください。
  • 枕を使用中身体のどこでも痛くなったり違和感を感じた場合は、 使用を中止するか、若しくは横向きに寝るか、枕を外してください。(痛みや違和感を我慢して使用しないでください)
     

※注意事項を守らずに使用した場合、責任は一切負いかねますのでご了承ください。

あなたの首は本当に大丈夫ですか? 

画像の説明

以下の項目に10個以上該当したら首が原因の症状かも!

□ 朝、起きた時に何だかスッキリしない
□ 朝、起きた時に首が痛くて肩が詰まっている気がする
□ 朝、起きた時に前日の疲れが残っている
□ 何時間寝てもなかなか疲れが取れない
□ いびきがすごい
□ 睡眠時無呼吸症候群と医者に言われたことがある
□ 頭痛がひどい
□ パソコン作業をする時間が長い
□ 車の運転時間が長い
□ 睡眠時間が短く5時間以内である
□ しょっちゅう風邪をひきやすい
□ 時々めまいがする 
□ 変な汗が出やすい 一旦、出たらなかなか納まらない
□ 目が疲れやすい
□ 天気の悪い日かその前日に調子が悪くなることが多い
□ 集中力が長く持続しない
□ 頭がのぼせやすい
□ 手足が冷たい 痛い しびれる
□ 花粉症、アレルギー性鼻炎がある 

10個以上該当するものがあれば頸椎に問題がある可能性大です

”楽首枕”を使って首の調節をする必要がありますね

楽首枕の使い方

画像の説明

  • 首のへこみにあわせて使います。 頭は浮いている状態です。
      
  • 枕をしない、または低反発など沈み込む枕で寝ているとストレートネックになり、神経伝達が乱れ体に不調が現れます
  • 横向きで寝る場合は側頭部(耳の上)を乗せてください。 首から尾骨までまっすぐに寝る事が出来ます
                             

楽首枕を使ってストレッチ

画像の説明

首に手を添える感じで、右に左にゆっくりゴロゴロ♪

画像の説明

痛くなる前にやめてください!(5分程度でOK)

①枕を使って、首を右に左にゴロゴロ♪

②次は下を向いて、上を向く(決して無理をしないこと)

朝まで枕をして寝れたらOKですが、日によって枕の硬さに違いを感じることがあると思います

首が疲れているときは枕が硬く感じたりする時もありますので、痛くなる前に中止してください。

これが最適な枕の条件!!

(1) 高さは6~8cmで、首の筋肉に負担がかからない事。
(2) 半円のかまぼこ型で頚椎の生理湾曲に沿った形である事。
(3) 安定性があり、寝返りをしても頭が落ちない長さ(40.5cm)であり、同時に肩を冷えからも守る事。
(4) 枕自体が適度な硬さを保っている事

s_002 (2)

楽首枕の中身はこんなんです!

 

歯科医師も大絶賛!!

画像の説明

 沖縄県の歯科医師「まーてる先生」も
おきなわ健康大学”にて頚椎枕を紹介されています

  •  以下本文より抜粋

頚椎のゆがみの補正にいいですね。

ちょうど頭の付け根部分のこってはいけない部分に枕があたりますのでこりをほぐすことができます。

※こってはいけない部分・・・頚椎の1番2番部分なのです! 

ここのコリが強いと頚椎の1,2番の歪みとなり 中を通る椎骨動脈を圧迫し、脳の血流低下、酸欠をおこします。

→ 頭痛、めまい、痴呆症、脳梗塞、眼疲労、メニエル!!

快福枕は頭痛、脳梗塞予防にいいですよ♪

枕の中で首をささえないで、後頭部のみに当たる枕は問題です!!

つまり、首の部分が橋げた状態(ブリッジ)つまり首が浮いている状態になる枕のことです。

そういう枕を使用されている方の場合、首のコリがすごく、脳への血流が低下しやすいですよ。

寝ている間、首の筋肉は支えるわけですから。。。こりになります。
枕は首を支える首枕がいいのです!! (^0^)/

この枕で寝ると、、寝苦しいとか、首がきついとか、痛みを感じる方は、、、問題ありです!!

そのような方は、脳への血流が低下している可能性は高いです(^^;)

日頃から首をしっかりほぐして、この枕で寝ましょう!!(^0^)

この枕でぐっすり眠れたら合格です!(^^)V